自分のこのブログのすべての記事の中で圧倒的なアクセス率を誇るのがこの記事なんですけど。翻訳関連ネタでもなく、英語関連ネタでもなく、車ネタでもなく。女性ボーカル紹介記事。まあたまに「在宅 翻訳 楽」とか「在宅 翻訳 簡単」みたいなキーワードでこのブログに到達する実に研究熱心なノマドワナビーな方たちもいるんだけど。
オススメの(というか最近好きな)邦楽 – 女性ボーカル編 | Don’t think, just let it flow.
で、まあその続編。和洋問わず。
まず流線型。この人達いいね。一十三十一とかがボーカル取ってたりする(アルバムによって異なるボーカリストが歌ってるみたいだけど)。ちょっとだけParis Matchに似てる。
恋のサイダー
花びら
雨のシンデレラ
http://youtu.be/Wpr8YpuhPS4
Jazzシンガーのakiko。しっとり。
akiko Official WebSite
I miss you
Russian Redも最近知ったけどいいねーと思う。
Latest News | Russian Red
Cigarettes
chocolatreも最近知った。するする進む、っていう感じ。ドライブにいいかも。こういう系好きなんだなとこのエントリ書いてて思う。
chocolatre – ショコラトル オフィシャルウェブサイト
ミッドナイト・リゾート
土岐麻子の曲はどれも結構いいなーと思う。EPOも好きだけど。脈絡ないけど。
透明な感じが。結構ね、シンセがすごいポップでいい。うまいなーと思う。
TOKI ASAKO OFFICIAL WEBSITE
乱反射ガール
Gift~あなたはマドンナ~
SUPERSTAR
禁断の多数決。ちょっと前からWeb上で人気だったけど、最近少しずつ巷でも聞くようになった感じ?か。独特の世界観とちょっと人を喰ったようなパフォーマンス。相対性理論とかと同じ香りがするもののやはりその独自性は突出してる気がする。
禁断の多数決 : kindan_no_tasūketsu
透明感
トゥナイト、トゥナイト
何か結果的に邦楽が多かった。つくづく女性ボーカル好きだなー。ってことでまたやります。