Press "Enter" to skip to content

A Trip to Europe 2012 – Vol. 10 (Paris)

とりあえず年内完成を目指しているこの旅行記。パリ編。もうちょい続ける。

Arc de triomphe
Arc de triomphe



パリに来たらぜひ寄りたいと思っていたキッシュ屋さんへ立ち寄る。前回の時にふらっと入って買ったキッシュが美味だったので今回も必ず立ち寄ろうかと思っていた。リュクサンブール公園の前にあるキッシュ屋さん、営業していて感動。前回行ったときは閉店間際にもかかわらず適当なスペースで食べさせてくれた。今回はテイクアウトしてリュクサンブール公園で食べた。

"Les Saveurs de Pierre Emile" - A quiche shop in front of the Luxembourg Park
“Les Saveurs de Pierre Emile” – A quiche shop in front of Luxembourg Park
IMG00525

この店。
Les Saveurs de Pierre Emile
レ・サヴール・ド・ピエール・エミール
住所:62,rue de Vaugirard 75006 Paris
電話:33(0)1 45 48 40 45
最寄り駅:Saint Sulpice(サン・シュルピス)
営業時間:10時~21時
休日:日曜日

チェスを楽しむ集団。参戦するのにはちょっと敷居高すぎだけど。

A chess match
A chess match

サンジェルマン・デ・プレを散策。アストンマーティンかっこいい。似合う。

Aston Martin
Aston Martin
セーヌ川の人工海岸
セーヌ川の人工海岸

バスチーユ近くの雑貨店。FIATチンクが。

FIAT 500
FIAT 500

バスチーユ。フランス革命。ここの辺り結構好きだったりする。

Bastille
Bastille
カルーゼル→コンコルドのオベリスク→凱旋門まで一直線
カルーゼル→コンコルドのオベリスク→凱旋門まで一直線
凱旋門
凱旋門

エッフェル塔もトロカデロ広場から間近まで降りて見に行った。真下も通って。

鋼鉄の貴婦人
鋼鉄の貴婦人
IMG00664
IMG00665
IMG00666

4 Comments

  1. tomguitarbike tomguitarbike November 7, 2013

    いいねー。じつにいい。ジェットストリ〜ムあなたと私の夢の旅。チェスのおじさん達は阪東橋の将棋おじさん達みたいな感じかもね。石畳の道の感じがわかる写真もあっておもしろい。ツールの最終日には、凱旋門の近くを走るんだけど、道が石畳でガコガコするから、多くの選手は縁石ぎりぎりのなめらかな排水溝のフタの上を走るんですよ。

    • transniper transniper November 7, 2013

      > tomguitarbikeさん
      縁石ぎりぎりのなめらかな排水口の上か。面白い。なるほど。
      パリは基本石畳だから、自転車とか大変だなーとは思っていたけど。
      だんだん写真の羅列だけみたいになってきてるけど、お付き合い頂ければ感謝。

      • Nkn Nkn November 12, 2013

        やっぱり世界はスゴイね!日本に住んでると世界のスゴさを忘れてしまうよ、

        • transniper transniper November 12, 2013

          >Nknさん
          おお、Nkn、コメントありがと。
          いい街です。日本にもたくさんいい街ありますが。
          もうちょい続きます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.